セロームでおしゃれなインテリアを実現するには? 育て方&飾り方

【タイトル】セロームでおしゃれなインテリアを実現しよう

観葉植物は、素敵なインテリアの演出には欠かせないアイテムです。

しかし、一体どの観葉植物を選べばインテリアが素敵に見えるのか、なかなか想像が難しいかもしれませんね。

そんなあなたにおすすめしたいのが、エキゾチックな魅力を持つ「セローム」です。

煌(あき)

育てやすいので初心者の方にもおすすめです。

セロームは、インテリアに取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が一気に変わる独特の「世界観」を持つ観葉植物。いわば、インテリアのムードメーカーです。

とはいえ、ただ置いておくだけではなく、セロームの特性を活かした飾り方や育て方を知れば、より一層おしゃれな空間を演出することができますよ。

セロームをインテリアに取り入れる際のポイントや、育て方のコツを学びましょう。

  • セロームを使ってお部屋をスタイリッシュにしたい方
  • 初めてセロームを育てる方

この記事は、そんなあなたに役立つ情報が満載です。

ぜひこの記事を最後まで読み、素敵なインテリアを実現するためのヒントとして役立ててくださいね。

目次

セロームとは?その魅力と特徴を解説

まずはセロームの基本情報や特徴、そしてセロームの魅力を確認しましょう。

セロームの基本情報

名称フィロデンドロン・セローム
Philodendron selloum
学名selloum
科名・属名サトイモ科フィロデンドロン属
原産地ブラジル、パラグアイ
日当たり半日向
水やり乾燥気味
耐暑性強い
耐寒性10℃以上で管理

セローム(Philodendron selloum)は、サトイモ科フィロデンドロン属の観葉植物です。原産地はブラジルなどの南アメリカで、あたたかく湿潤な熱帯の環境に適しています。

切れ込みの入った大きな葉っぱがヒトデのように見えることから、別名「ヒトデカズラ」とも呼ばれています。

セロームの魅力

セロームの魅力は、何といってもその独特な葉の形や、有機的な曲線を描くフォルムにあります。

セロームはインテリアに取り入れるだけでお部屋の雰囲気を一変させる力があり、主役級の存在感を示す観葉植物です。

また、華やかでダイナミックな葉は空間に動きを与え、生命感をもたらしてくれます。

そんなセロームですが、花言葉はしとやかな雰囲気……。

煌(あき)

セロームの花言葉をご紹介しますね。

セロームの花言葉
愛の木

セロームの植物名となっている

「フィロデンドロン」は、ギリシア語で「フィリア=愛」
「デンドロン=木」という言葉から成り立っており、

「愛の木」を意味します。

また、「用心深い」という花言葉もあるようです。

原産地では大木に寄り添うように成長することからつけられたセロームの花言葉は、とてもロマンチックですね。

セロームは結婚祝いや新築祝いなどのお祝いの観葉植物としても人気です。

セロームはインテリアの主役となるだけでなく、お祝いの品にも適しており、さらに育てるのもそれほど難しくない、三拍子揃った観葉植物と言えるでしょう。

セロームの成長と寿命

セロームの新しい葉

観葉植物の生育期は5月~9月頃ですが、適切な環境下で水や肥料をタイミングよく与えれば、セロームはぐんぐん成長します。

原産地の南アメリカでは4メートルを超えることもあるようですが、異なる環境下の日本では、大きく成長した場合でも2メートルほど。

しかし、うまく育てることができれば、植物であるセロームに寿命はありません。水不足や根腐れ、病虫害から守ることができれば、長く楽しむことができるでしょう。

煌(あき)

私が育てたセロームもかなり大きくなりました!

やったことは、「植え替え」「元肥と置き肥」「水やりと葉水」つまり当たり前のことをしていただけ。

想定していたより大きく成長してくれましたので、次回の植え替え時には株分けして、今後はこれ以上大きくしないようにコントロールしていこうと思います。

セロームをインテリアに取り入れるメリット

セロームは比較的育てやすく、初心者にもおすすめしたい観葉植物。セロームをインテリアに取り入れることで、お部屋がワンランクグレードアップするでしょう。

セロームのインテリア効果

セロームの存在は、シンプルなインテリアにも華やかさと洗練された雰囲気をプラスします。

また、セロームはどんなスタイルの部屋にもマッチしやすく、モダンからナチュラル、また和室まで幅広く活用できます。

セロームがもたらすリラックス効果

植物にはリラックス効果があり、セロームも例外ではありません。

緑の大きな葉を眺めると視覚から癒しを感じ取り、落ち着いた心理状態へと導いてくれます。また、観葉植物は空気清浄効果もあり、室内の空気をリフレッシュしてくれます。

これにより、ストレスの軽減やリラックス効果が期待でき、日常生活の質を向上させることができます。

セロームでおしゃれなインテリアを実現するアイデア

ここでは、セロームを用いたおしゃれなインテリアの実現方法について、具体的なアイデアをご紹介します。

セロームを使って、あなたの部屋がより魅力的でスタイリッシュな空間になるようイメージしてみましょう。

リビング・ダイニングでの配置アイデア

リビングルームは家の中でも特に人が集まる場所です。

広々としたリビングには、自然と目がいく場所(フォーカルポイント)に150cm以上の観葉植物を置くと効果的です。

ソファやテレビ台の近くに置くと、視覚的なバランスが取れて部屋全体が引き締まります。

また、セロームは日光を好みますので、明るい窓辺に置けば元気に成長してくれるでしょう。

セロームがまだ小さく、邪魔にならないサイズであれば、キッチンカウンターの上やテーブルの上に置いても良いですね。

セロームは洋風の部屋だけでなく、和室にもよく合います。植木鉢や鉢カバーの色や材質によって、雰囲気が大きく変わります。

その他の部屋での配置アイデア

ベランダでガーデニング

その他の自宅での置き場所は、寝室や、明るい廊下や踊り場、あるいはベランダなどでしょうか。

セロームはエキゾチックな観葉植物ですので、その存在感や雰囲気を邪魔しないインテリアを意識すると良いでしょう。

つまり、その空間に余地を少し残しておくと、セロームを置いた時にちょうど綺麗にフィットします。

具体的には、インテリアで使用する色数を抑えたり、飾りや物の数を減らしたり。

たとえ全体的には雑然としていても、どこかスッキリした印象の部屋が向いているように思います。

オフィススペースでの活用方法

オフィスに飾る観葉植物は、少し前ならベンジャミン、パキラ、シェフレラなどが人気でした。

これらの植物は今でも定番ですが、そこに加えたいのがセロームやウンベラータなど、有機的な曲線を描く観葉植物です。

オフィスに置いても決してカジュアルすぎないセロームは、職場環境を良くする一役を担ってくれるでしょう。

デスクの横や会議室の隅、オフィスのポイントとなる場所にさりげなく置けば、ストレスを軽減する効果も期待できます。

セロームの基本的な育て方

ここでは、セロームの基本的な育て方について、初心者向けにわかりやすく解説します。

セロームを育てる上でのポイントを押さえて、健康で美しい状態を維持しましょう。

日当たり・置き場所

半日向(はんひなた)

セロームは風通しが良く、午前中など1日のうち数時間だけ直射日光が差す場所や、明るい間接光を好みます。室内であれば、窓辺のレースカーテン越しの光が当たる場所が最適です。

室内に置いて徒長してくるようであれば、週に1~2度屋外に出して様子を見ます。夏場は直射日光に当たると葉焼けや変色を起こすことがあるため、置き場所を変えるか遮光をして調節をしましょう。

水やり・肥料

セロームは湿度を好むため、土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えましょう。

水やりの頻度は季節によって異なりますが、8月の真夏日は水切れを起こす前の少し早めのタイミングで、冬場は逆に乾燥気味に保ち、手で土を触って水分を感じなくなってから2~3日後に水やりをします。

肥料は生育期(春から秋)に2カ月に1回程度、観葉植物用の固形緩効性肥料を与えると良いでしょう。

温度・湿度管理

セロームは温暖な環境を好み、最適な生育温度は20~25℃です。冬場は最低気温が10℃を下回れば、室内に入れるようにします。直接エアコンの風が当たらない場所に置くようにしましょう。

また、湿度を保つために葉水を行います。

葉水とは…
葉の表面を清潔に保ち、湿度を保つために、スプレーなどで観葉植物の葉に霧吹きを行うことを言います。葉の表だけでなく、裏側も霧吹きしてあげると良いでしょう。

葉水はできれば毎日行うのが良いですが、忘れたり、間が空いてしまっても、普段の水やりをしっかりとしていれば枯れることはありません。

植え替え

セロームは成長が早いため、定期的な植え替えが必要です。一般的には2~3年に一度、春から初夏にかけて植え替えを行います。

植え替えの際には、根が詰まっている場合は新しい鉢に移し、根をほぐしてから新しい土を使うと良いでしょう。これにより、根の成長を促し、健康な状態に育てることができます。

セロームのトラブルシューティング:よくある問題と対策

セロームを育てる過程で、葉が黄色くなったり、成長が止まったりといったトラブルに直面することがあります。

適した環境下に置いていれば大きな問題なく育てやすいセロームですが、好ましくない変化が表れた場合は、原因を探って対処を行いましょう。

葉が黄色くなる原因

セロームの葉が黄色くなる原因はいくつも考えられます。

  • 水のやりすぎ(根腐れ)
  • 水分不足
  • 風通しが悪い
  • 日照不足
  • 日焼け
  • 肥料のやり過ぎ
  • 養分の不足
  • 古い葉による自然現象

古い葉がだんだんと黄色くなって垂れてくる自然現象は問題ありません。

大方の問題は、「水分」「日当たり」「肥料」の過不足と、風通しが悪いことがほとんどです。思い当たることがないか確認し、いつも行っている世話のやり方を見直しましょう。

成長が止まる原因と改善方法

セロームの成長が止まる原因としては、光不足、水不足、栄養不足などが考えられます。

セロームは明るい間接光を好むため、適切な環境に置いてあげることが大切です。日照が不足している場合は、窓辺に移動するか、人工照明を利用することを検討してください。

また、水やりが不足していると成長が鈍化するため、土が乾いたらしっかりと水を与えるようにしましょう。さらに、成長期には定期的に肥料を与えることで、必要な栄養を補給し、健康な成長を促進します。

害虫が発生しないようにするには

セロームの害虫には、ハダニ、アブラムシ、カイガラムシが考えられます。

しかし、害虫は発生してから対処するのではなく、発生しないようにすることが大切です。

  • 風通しの良い場所に置く
    室内で育てる場合は、風通しの良い場所に置くことが重要です。そうすることで湿気がこもらず、病害虫が発生しにくくなります。
  • 定期的に葉水を行う
    葉に霧吹きをする「葉水」を定期的に行うことで乾燥を防ぎ、ハダニなど害虫の発生を予防できます。
  • 加湿を避ける
    土が乾いたらたっぷりを水をやりますが、水のやり過ぎは根腐れの原因となり、害虫の発生を招きます。
  • 西日を避ける
    セロームは明るい間接光を好みますが、西日の強い光と熱は植物にストレスを与え、乾燥や葉焼けを起こして病害虫に対する抵抗力が弱まります。
カワセミくん

心配しすぎないで、まずは楽しんでみて。

煌(あき)

そう、楽しむのは大事ね。

まとめ

セロームの魅力と、インテリアへのおしゃれな取り入れ方についてご案内しました。

セロームをインテリアに取り入れることで、スタイリッシュな空間を実現することができます。セロームを使って、おしゃれで心地よい空間を作り上げる楽しさをぜひ体験してみてくださいね。

煌(あき)

私のイチオシの観葉植物です。セロームで素敵なインテリアを実現してくださいね!

観葉植物のオンライン購入はコチラがおすすめ↓
HitoHana

目次